WSJT-Xの設定
Since:2013/09/01
Last Update:2024/07/20
WSJT-X 2.7.1 improved_ALを起動します。グラフィック画面とメイン画面が表示されます。
メイン画面のメニューバーの「ファイル」から「設定...」を選択します。
「自局のコールサイン(a):」欄にコールサインを入力、「自局のグリッドロケーター(y):」欄にグリッドスクェアを入力します。
「IARU地域:」はRegion 3、「タイプ2複合コールサインのとき、いつ複合コールを送信するか:」はFull call in TX3を選択しました。
残りのオプションは、WSJT-XでQSOをすると分かりますが、好みでチェックを入れます。
「無線機」はプルダウンメニューから「Yaesu FTDX-5000」を選択します。
「CAT制御」はシリアルポート:COM8、ボーレート:9600、データビット:Eight、ストップビット:Two、ハンドシェイク:なしを選択します。
「Update Hamlib」は64-bitが選択されていました。
「PTT方式」はCAT、ポート:COM4を選択します。
「モード」はWSJT-Xは送受信にUSB(upper sideband)モードを使いますので、USBを選択しています。
「スプリット」は疑似スプリットを選択します。
疑似スプリット機能は送信オーディオを常に1500から2000Hz間に保ち、オーディオの高調波が送信フィルターを通らなくすることで、
きれいな送信信号を得ることができます。
「サウンドカード」は、ASUS XONAR U7を設定しています。
その他の項目はデフォルトのままとします。
13文字までのフリー・メッセージを登録できます。
QRZ DE JA1XUY、SRI NO DECODE、MY REPORT?と国内用にR 100112 TU73 を加えました。
「ログ」のチェックボックスはお好みでチェックを入れます。
「QSOをログするよう促すメッセージを出す(t)」は、チェックを入れると、RR73/73を送信した後に「log QSO」画面がポップアップします。
「ネットワークサービス」は「PSK Reporterによるスポットをオン(P)」にチェックを入れます。
JTAlertを使う場合、「UDPサーバー」の3つのチェックボックスに、チェックを入れます。
前のバージョンWSJT-X v2.6.1から運用周波数などは引き継がれています。
運用周波数をリセットする場合、周波数欄で右クリックするとプルダウンメニューが出てきますので、「リセット(R)」を選択します。
リセットのウォーニングが出ますので、「OK」をクリックします。
周波数欄で右クリックするとプルダウンメニューが出てきますので、「挿入(I)」を選択します。
国内用の3.531MHz、7.041MHzを追加します。
なお、不要な運用周波数は削除することができます。
「デコードハイライト」の色はデフォルトのままとしています。お好みで変えることができます。
画面中央の「Reset Highlighting to WSJT-x default」あるいは「Reset Highlighting to wsjt-x_improved default」ボタンを押すと、デフォルトに戻ります。
「CTY File Download」の「Download Latest CTY.dat」ボタンを押して、最新版をダウンロードします。
「CALL3 File Download」の「Download CALL3.TXT for terrestrial use」ボタンを押して、最新版をダウンロードします
「Special operating activity」にチェックを入れると「SuperFox mode」が選択できます。
その他の項目はデフォルトのままとします。
デフォルトで何も設定されていません。
デフォルトで何も設定されていません。
WSJT-X 2.7.1 improved_ALのメニューバーを以下に示します。
ファイル
コンフィグレーション
FTDX5000MP、IC-7300、IC-9700を切り替えて利用できるように設定しています。
コンフィグレーションのプルダウンメニューにマウスポインターを置くと、コンフィグレーションを編集できます。
プルダウンメニューの選択されていない無線機にマウスポインターを置き、「変更(S)」を選択すると、無線機が切り替わります。
表示
Filters
モード
デコード
保存
ツール
ヘルプ