RTCLでRTTYコンテストを始めてみよう(入門編)
RTCLの初期設定を行ないます。初期設定はメニューバーの「SETTING」から行います。
ここでは「OPTION」を設定します。
項目 | 設定例 | 内容 |
---|---|---|
CALLSIGN | JA1XUY | 運用コールサイン(必須) |
NAME | JIRO | 自分の名前 |
LICENSE YEAR | 1963 | 自分の無線従事者免許証の年(SCCコンテストのみ必須) |
CQ ZONE | 25 | 運用場所のCQゾーン |
GRID LOC | PM95 | 運用場所のグリッドロケーター(Makrothenコンテストのみ必須 4桁) |
AGE | 56 | 自分の年齢、YLは00、クラブ局は99(JARTSコンテストのみ必須) |
CONTINENT | AS | リストから選ぶ(必須) |
DXCC Entity | JA | DXCCエンティティー(必須) |
AREA | JA1 | 運用場所、コンテストにあわせて設定します |
ITU ZONE | 45 | 運用場所のITUゾーン |
LATITUDE | 35.67 | 運用場所の緯度---北緯の場合は + です |
LONGITUDE | -139.65 | 運用場所の経度---東経の場合は - です |
項目 | 内容 |
---|---|
DUPE to SEND F4key | (デュープ交信の場合F4キーデータを送信する) MANUAL MODEにおいても、F2キー打鍵でF4キーデータを送信します |
ESCkey to ENDkey | (ESCキーとENDキーの機能を入れ替える) |
Operator in LOG | (マルチオペレータの場合、備考欄にオペレータ名を記入する) |
TX No in LOG | (マルチトランスミッターの場合、備考欄に送信機番号を記入する) |
Save Receive Data(DIGI) | (DIGIモードの場合、受信画面記録を保存する) チェックを入れると、\RTCL\MainModem(SubModem)\ReceiveDataフォルダの中に、受信画面の表示内容をテキストファイルとして記録することができます 珍局とのQSOを大事な記録として残せます |
Use IME for MMVARI | (MMVARI運用時のIME制御) MMVARIではIMEを起動して、日本語入力が可能になります |
Auto Log BackUp (Every 10 QSO) | (10QSO毎にログのバックアップを自動的に行う) |
Log BackUp Other Drive | (別のドライブに同時にバックアップを取る) USBフラッシュメモリーや外付けドライブにバックアップする場合には、RTCL起動前に装着して下さい。 遅いディバイスを使用するとCWの送信などに乱れが生じる可能性が有るので、処理動作の速いディバイスを使用して下さい。 |