RTCLでRTTYコンテストを始めてみよう(入門編)
RTCLでRunningする場合には、「Manual」モード、「RPT」+「Manual」モード、「Auto」モード、「RPT」+「Auto」の4つのモードが選択できます。
「Auto」モードでの自動運転による運用方法を以下に説明します。
操作 | RTCLの動作 |
---|---|
「F1」キーを押す | 「F1」キーのデータ(CQ)を送信 |
「F1」ボタンをマウスでクリック |
DE、スペース、コールサインを受信すると「キャッチコールサイン」ボタンにコールサインが取込まれ、デュープチェックが完了します。DE、スペース、コールサインを送信していない局のコールサインは、「受信画面」から取り込みます。
操作 | RTCLの動作 |
---|---|
「Insert」キーを押す | 「Callsign」欄へ取り込まれ、「Exchange1」欄にカーソルが移動、「F2」キーのデータ(Callsign, RST, Number)を送信 デュープの場合は「F4」キーのデータ(QSO B4)を送信 |
「キャッチコールサイン」ボタンをマウスでクリック |
操作 | RTCLの動作 |
---|---|
コールサインをキーボードから「Callsign」欄へ入力し、「Insert」キーを押す | デュープチェックが行なわれ、「Exchange1」欄にカーソルが移動、「F2」キーのデータを送信 デュープの場合、「F4」キーのデータを送信 |
受信画面上のコールサインをマウスでクリックあるいはドラッグ | 「Callsign」欄へ取り込み、デュープチェックが行なわれ、「Exchange1」欄にカーソルが移動、「F2」キーのデータを送信 デュープの場合、「F4」キーのデータを送信 |
相手局からコンテストナンバーが送られてきたら、「Exchange1」欄にコンテストナンバーを取り込みます。「Exchange1」欄でカーソルがブリンクしていることを確認して下さい。
操作 | RTCLの動作 |
---|---|
コンテストナンバーをキーボードから入力 | 「Exchange1」欄にコンテストナンバーを書き込み |
受信画面上のコンテストナンバーをマウスでクリックあるいはドラッグ |
相手局のコンテストナンバーが受信できたらQSOは成立しましたので、QSLを送信してQSOを確定します。
操作 | RTCLの動作 |
---|---|
「↓」キーを押す | データが「ログ」欄に書き込まれ、入力フィールドがクリアされ、「F3」のデータ(QSL, TU, QRZ?)を送信 |
「QSO」ボタンをマウスでクリック | |
「Enter」キーを押す | データが「ログ」欄に書き込まれ、入力フィールドがクリアされる 「F3」のデータを送信しませんので、WAE DX ContestでQTCの送受信を行なう時などに活用します |
「Auto」モードでRunningに必要な操作を一覧表にまとめます。
ステップ | キー操作の場合 | マウス操作の場合 |
---|---|---|
CQの送信 | 「F1」キー | 「F1」ボタン |
相手局のコールサイン取り込み、 デュープチェック、 相手局のコールサイン送信 およびコンテストナンバー送信 | 「Insert」キーあるいは キーボード入力後「Insert」キー | 「キャッチコールサイン」ボタンあるいは 受信画面をクリック・ドラッグ |
コンテストナンバー受信 | キーボード入力 | 受信画面をクリック・ドラッグ |
QSO確定 | 「↓」キー | 「QSO」ボタン |